仕事のやりがいについて

サ責とは、訪問介護サービスを提供する事業所で働くサービス提供責任者の略称である。サ責の仕事は、面談等を通じて介護サービス利用者の状況を客観的に把握するアセスメントをはじめ、訪問介護計画書やサービス提供手順書の作成から介護の効果をチェックするモニタリングまで様々だ。サ責は、利用者や家族と対話して個別の案件に適した訪問介護サービスを提供できるよう尽力するほか、行政機関に提出する書面の作成を手がけるなど事務作業も少なくない。

これに加えて、サ責は現場の介護スタッフとして介助に携わることもできる。サ責になるには介護福祉士や介護福祉士実務者研修の資格が必要なので、サ責は介護のスキルを備えているのである。現場で身体を動かしスタッフと同じ業務をこなすことによって、部下との交流が容易になり、職場の円滑な運営が可能となる。現場の状況を的確に把握できるだけでなく、利用者と直接関われて介助に貢献できるというやりがいも感じられるだろう。

またサ責は現場の介護職員を兼任できるほか、管理者を兼任することも認められている。管理者とサ責を兼任すれば、事実上現場の最高責任者となり、様々な場面で裁量が許されるだろう。一国一城の主として、事業所を運営する醍醐味を味わえる。ただし、サ責と管理者と現場職員の三者をまとめて1人で兼任することはできない。訪問介護サービスは、夜間に行う事業所もあるが、大抵の場合日中だけで定刻には退勤できる。サ責は、無理のない勤務形態の下で、訪問介護サービスを向上させる努力が可能となり、やりがいを感じながら職務に専念できるだろう。